皆さんこんにちは。
新小岩駅南口の目の前のルミエール商店街の中にあります新小岩ルミエール整骨院です。
今日は坐骨神経痛についてお話したいと思います。
皆さんはお尻が座ると、もしくは朝起き上がる時に痛みが出ることはありませんか?
病院に行ってレントゲンをとって坐骨神経痛ですと言われた方はいらっしゃらないですか?
一般にはお尻の奥にある坐骨神経という人間の一番大きい神経が筋肉や背骨に圧迫されることによって起こるとされていますが実際はどうなのでしょうか?
病院に行かれた方は、レントゲンをとって骨に異常はないかを診ることがおおいと思います。
その際、実はレントゲンで異常を診ることは少ないのです。
レントゲンに異常が診られないときにお医者さんは坐骨神経痛と言う言葉を出されます。
そうです。実は坐骨神経痛は診断名ではないのです。
と言うことは実際に坐骨神経が圧迫されているかどうかをお医者さんは見ていないことが多いのです。
実際お尻から足が痛いからといって坐骨神経が圧迫しているとは限りません。
実際坐骨神経が圧迫されている利用者さんの多くは左右差がまずあります。
したがって両方が同じくらいの痛みの場合は神経の痛みでない場合が多いのです。
神経の痛みでない場合は痛みが比較的早期に取れる場合が多いので早めの受診をお勧めいたします。